海外ドラマ「LOST」レビュー
LOSTを観た感想です。背景は以下
以前の記事を読む
全体を通したあらすじ(自分なりの解釈)
ざっくりいうと
1.飛行機が落ちたわ
2.それぞれの登場人物は、過去につながりがあるんか、…ふぅん?
3.煙のおばけ、なにそれ、いろんなおばけ、なにそれ
4.ジェイコブってなんや
5.もう色んな人出てきたわ、こじつけじゃないんか
7.島出れたね、いや戻るんかい(プリズンブレイクのどうどうめぐりを思い出し辞めたくなる)
6.ジェイコブと煙ってそいうことだったのね、結局おばけの世界ね
7.島沈む?いや、沈まんかったね、どうなったんや
8.飛行機落ちなかった想定なにそれ、いや何それ、とにかくハッピーエンドなのね
こんな感じかな
最終話の考察
いろんな意見があるようですが、「島に墜落~タイムスリップで行き来~再度島に行く」というストーリーはあくまで「現実」と思われる。そして、最終シーズンで出てくる「飛行機落ちなかった世界」は登場人物達が天国に行くまでの間体験している幸せな「夢の世界」。ただし、裏で進む島での現実世界と現在進行系でリンクしているようなシーンもある。※ジャックの首の傷等
エンディングでは、「夢の世界」でジャック以外の登場人物が順に記憶を取り戻していき、最後ジャックが「そうか、自分は死んだんだ」と悟って全員に再開して終わり。
ジャックだけ死んでいるパターンかとも思ったが、クリスチャン(ジャックの父)が「先に死んだものも、後に死んだ者もいる」という発言と、ジャックが教会で全員に遭遇するシーンの様子からみんな同じ死後の立場だととれる。
私はキリスト教には疎いのですが、キリスト教で言う「贖罪」を題材にしているとのこと。
よって、償いをした人物のみエンディングに登場し、償いをしていない?マイケル等の主要と思われる人物は登場しなかった。
だらだら書きましたが、結局何かわからない部分も多い中ですが、最後の記憶を取り戻すシーンでは強制的に感動させられたので、
まぁよかった
と思います。
ただ、観ることを進めるか否かという点では
いや、お勧めしないわ
という感じです。観る暇あれば、もっと有意義に時間を活用できるかと思います。
以上、報告でした
Zaco Ushio